常識人間を捨てろ



「常識人間を捨てろ」


この言葉は、
岡本太郎さん著作の
「自分の中に毒を持て」
に出てくる言葉だ
自分はこの本を読んで、
身震いするぐらいの衝撃を受けた

この本には
考えや生き様だけでなく、
岡本太郎さんの恋愛観なども書かれている

彼は、局面に立たされた時、
“必ずマイナスな方にかける”
そうすることで、
心の中にメラメラと燃え上がって来るものがあるからだそうだ

他人の目、他人の価値観を
気にしないで自分の信念を貫く。

ただの我儘ではなく、
これがやりたい
という自分の心に従うことに
何よりも重きを置いていたのだと思う。

失敗のリスクは考えず、
孤独に努力し続ける
かなり厳しく辛い選択だと思うが、
人生の腹の括り方が他とは違うのだろう

ビジネスで稼いだり、
素晴らしい事業を立ち上げることだけが
成功ではなく、
心からやりたいと思えることに
人生の全てを注ぐ。

一瞬一瞬全力で生きる
それこそが成功なのではないだろうか
と、考えさせられた


彼の残した言葉がある



人間にとって成功とは一体何だろう

自分の夢に向かって

自分がどれだけ挑んだか

努力したから、ではないだろうか。

夢がたとえ成就しなかったとしても

精一杯挑戦した、

それで爽やかだ。



   
何てかっこいいんだ
凄く影響を受けた内容だった

自分のやりたいこと、
挑戦したいこと
お金がないから、時間がないから
なんて言い訳せず
全力を注ぎたいと心から思った

今過ごしている時間は限られている
家でボーッとSNSを眺めている時間
まだ寝てたいと寝てる時間

そんな時間が自分にはかなりある
今から行動するべきだ

自分のやりたい事を見出して
挑戦してみよう


0コメント

  • 1000 / 1000