動物園
先日スウェットが完成して
また新しく服を作っていく
次は何作るの?と
ニコニコしながら先生が聞いてくる
シャツが作りたいそう決めてた
自分は動物がとても好きで
動物の総柄シャツが作りたいんだ!と
半年以上前くらいに言って
前回同様友人が描いてくれた
絵は上手いのは分かる
でもこれ数分で描いてよこしたんだぜ
ゾーンに入ると恐ろしい男だ
さっそく型紙におこしていく
丈の横の部分を
カーブする見た目にしたかったのだが
書くの難しい
身幅とか計算しながら
型紙作ってくの大変なんだ
ダーツを入れる部分が
スウェットと違うので困惑
ダーツってのは
服を立体的に見せる技法のひとつで
布をつまんで縫うんです
はい、型紙完成
剣ポロとかカフスとか
シャツはパーツが多い
襟もつくので工程が増える
うん、大変だ
シーチングで
形になりました
腕がないとTMレボリューションぽいね
でも襟がつくと
シャツに見える!
洋裁、楽しい
もっと作りたい
そんな感情が湧き上がってきます
自分の服を作りたいんだ
と強く意気込んでいたので
先生も期待してくれてます
技術はないけど
熱意で何とかしてやる
そんな一心です
つづく
0コメント