完成?


スウェットだ

これは紛れもない



スウェットだ!!!!
前回は腕と胴体を
縫い合わせるだけで完成
というところでした

今こうやって形になりましたが
袖付けっていう作業が

ほんっとうに難しい

いせ込みという
肩の部分が膨らんで
綺麗に見えるようにする作業をして

縫い合わせるのが難しいんだほんとに

実際に着てみる


あれ、小さい、、

少し大きく着れるようにしたつもりが小さい
というより丈が短い

そして腕が大きすぎるかも

何というアンバランス

きちんと型紙を作ったつもりでも
こうなってしまうことを経験した

腕を少し短くして
丈に5cmの生地を追加することに

さあ解体

ああ、形になったのにと思いつつ
糸を切っていく
なんだか
振り出しに戻った感覚

だが正しい工程なので
我慢するしかない


これだと普通なのでポケットを付けることに


これでサイズ感に間違いがないので
本縫いに移れます

自分が想像してた洋裁は
この本縫いだけの工程だったので

あまりにも時間が掛かること、
そして知識と技術が必要なことが分かった

朝から夕方までやってるけど
裁縫があまりにも初心者なので
進みは遅いです

そんな自分に教えてくれる
洋裁教室、先生、
生徒の皆さんに感謝してます

ありがとうございます

この恩は服作りで返します!!


つづく!

minato ha'r'ten

服作りしてます、お手柔らかに

0コメント

  • 1000 / 1000