ピンチをチャンスに


コロナウイルスの影響で
4月3日から9日まで会社が停止することになった

僕が属してる会社は
アメリカを主な市場としている為
機能していない今、休止せざるを得ない状況だ

厳密にいうと休みは
2日から10日なので9日間ある

有給扱いにはなるが
家族を抱えてる人、家のローンがある人など、
生活費やこれからのことを考えると
不安しかない状況だ

コロナウイルスで大きな影響を受けた
飲食業界、イベント業界など
その他被害を受けた業界、会社が多数ある

春休みの期間なので
イベントやライブなどは沢山あったはず

けれど中止になり
アーティストやイベント関連の人達は
自腹でチケット代や
設備や場所代を支払っている

赤字どころか大きな借金になっているそうだ

世間が金銭的に余裕がなく
精神的にも余裕がなくなっている

ビジネスの情報を見ていると
1年前くらいから
リストラ時代が来るから備えろ

という話がちらほら見たのを覚えてる

会社の利益が出ない今、
まさにその状態

2008年のリーマンショックを超える被害


先が見えない不安
消息はいつになるのか
ワクチンができるのを待たなくてはいけないのか

政府から完璧な指示を待って
反発ばかりしている場合ではない

今何をすべきか考えて行動する



といっても
何をすべきなのか自分でも分からない


持っているお金を
困っている所に寄付すればいいのか

食材を買い込んで家で待機するべきなのか



その中で思いついたのは
"会社に依存しなくても稼げるスキルを持つ"
ということ


稼ぐ、という言葉は聞こえが悪いので
会社や他人に頼らず生きていける力を身に付ける


そして自分より余裕のない人を助けてあげる




言葉だけ並べてもそんなのできるはずがないけど現時点ではそんな答えが出ました。


自分には人を楽しませる個性も
誰かの役に立つスキルもない

直接的に誰かの為になるか分からないけど
今日も洋裁をしてきた

今のままじゃ無理だけど
自分なら絶対できる

いつも心の中で言い聞かせて取り組んでます

全くロジック的ではないけど
誰かの希望になる

今は大変だけど頑張ろう

ではこの辺で
またね

minato ha'r'ten

服作りしてます、お手柔らかに

0コメント

  • 1000 / 1000