ビールは1日2本まで
失敗するのが怖い
だから正解が知りたい
本能的につい求めてしまう
自分らしさって何だろう
人に受けるってなんだろう
夢ってなんだろう
自分の好きと思うものが正しいのか
でもそれって誰かが作ったものに過ぎないのか
音楽も洋服もエンタメも
誰かが作ってくれたもの
自分は一体何がしたいのだろう
何の為に生きているのだろう
そんなの考えたところで意味ないのか
学生だろうと社会人だろうと
お金があってもお金がなくても
ご飯食って寝て起きて年とって死ぬ
人間は必ず死という形で収束する
やりたいことやっても
やりたいことできなくても
遊んでも遊ばなくても収束する
あ、病んでないよ
でもそんな中でも
胸が熱くなるものってあるよね
たとえそれが世間的に見て
そんなの意味ないよねと言われるものもあれば
それかっこいい!と言われるものもある
まあそれは置いといて例えば
夢を叶えたとして
仲間を失ったら
ああ仲間が欲しい人生だった
仲間がいても夢が叶わなかったら
夢を叶えたい人生だった
とか意味の分からないないものねだりを
繰り広げると思う自分なら
家族で幸せに過ごしたい
仕事で出世したい
仲間と笑って死にたい
結婚して幸せに暮らしたい
楽に過ごしたい
誰でもそんな願望はある
夢には大きさなんてない
つい人と比べてしまいちっぽけだな
なんて思うのは勿体ない!
そんな小さいものさしは捨てよう
7日目の夜も
夢を願うときだけは少し強くなれたんだね
UVERworldの7日目の決意の歌詞だ
蝉は7日で死んでしまう
その日死ぬと分かっていても
死ぬまで泣き続ける
僕達もそんな生き方したいねって歌
悩みのない人なんていない
ただ考え方が違うだけだ
無責任だと言われても知らん
そしたら僕に悩みを相談してくれ
友達だろうが他人だろうが関係ないよ
今年で22歳だが
色んな人にお世話になって生きてきた
そんな周りの人があまりにも大切なので
僕はその人たちと幸せに生きたい
それだけよん
綺麗に書くの放棄したので読みにくいかも
ごめんね
またね
0コメント